WPS Office

シンプルな操作性とパワフルな機能で簡単にオフィスファイルを編集

  • Word、Excel、PowerPoint の各ファイルの編集
  • 300種類以上の関数を搭載
  • 無料トライアル有り
\ まずは無料お試し /
無料ダウンロード

格安でOfficeが販売されている理由とは?購入する際のポイントなど一挙解説!

create time

2024-08-23 12:57:02

update time

2025-01-28 12:00:39

Officeが格安で売られている理由とは?

Microsoft Officeは通常、年間14,900円しますが、一部の販売サイトや店舗では非常に格安で販売されています。その理由を解説します。

Microsoft 365 Personal


Microsoft 365 Personalは、月額または年額のサブスクリプション形式で提供されています。この形式により、個別のライセンス購入よりもコストが抑えられ、1か月あたり格安で利用できます。

-サブスクリプション形式
必要な期間だけ購入するため、短期的には利用料が安く抑えられます。

-オンラインサービス
クラウドストレージやオンライン版のOfficeアプリケーションが利用でき、コスト削減が期待できます。

一方で、格安で販売されている「買い切り型」のOffice製品も存在します。この背景には、さまざまな理由があります。

数百円から売られている?Office Professional Plusとは

最近では、数百円程度でOffice Professional Plusが販売されているケースもありますが、これは通常の販売形態とは異なっています。

ボリュームライセンスの切り売り販売

企業向けに提供されるボリュームライセンスを、個々のライセンスキーとして切り売りするケースです。これにより、非常に低価格で販売されることがあります。

倒産したパソコン販売会社から買い叩いた

倒産したパソコン販売会社から未使用のライセンスを買い叩き、それを安価で販売するケースもあります。

一般ユーザーに販売されているOffice Professional Plusは非正規品

実際に、一般ユーザーに販売されているOffice Professional Plusの多くが非正規品である可能性が高いです。


非正規品の見分け方

  • 公式サイトでの登録不可
    Microsoft公式サイトにてライセンスキーを登録しようとした際にエラーが出る場合は非正規品である可能性が高いです。ただし、こちらは購入しないと確認ができないため、購入前の確認が難しいです。

  • 価格が異常に安い
    定価と比べてあまりにも安く販売されている場合は疑った方が良いでしょう。

  • 法人向け製品を個人に販売している
    個人向けに販売されていないはずの製品が個人向けに販売されている場合も要注意です。

格安なOfficeの問題点やリスクとは?

  • Amazonの規制
    Amazonなどの大手オンラインマーケットプレイスでは、非正規品の販売を厳しく取り締まっており、購入したライセンスが無効になるリスクもあります。
  • 海賊版
    海賊版ソフトウェアを購入すると、ウイルスやマルウェアの危険性が高まります。さらに、Microsoftからサポートを受けられないことも多いです。なお、Microsoft Officeの公式サイトでも、非正規品についての注意喚起が行われています。

■非正規品の Office にご注意ください。

https://www.microsoft.com/ja-jp/office/homeuse/prodinfo

中古で買ったOfficeは使っても大丈夫?

ヤフオクやメルカリなど、中古販売サイトやネットオークションなどでOfficeソフトを購入する場合も注意が必要です。

  • ライセンスの無効化
    他人が使用していたライセンスが、再利用できないケースがあります。
  • 不正ソフトの危険性
    中古品でも不正ソフトや海賊版のリスクが伴います。

格安なOfficeを購入する際のポイントとは?

格安なOfficeを購入する際には以下のポイントを確認しましょう。

  • 販売元の信頼性を確認
    知名度や評判が高い販売元から購入しましょう。
  • 公式ライセンスかどうか確認
    Microsoftの公式サイトでライセンスが有効かどうかチェックしましょう。
  • 返金保証があるか確認
    返金保証があるかどうかも重要なポイントです。

格安Officeを購入するのは少し怖い…無料で使う方法はある?

有料のOfficeに抵抗がある場合、無料でOfficeの機能を使うことも可能です。

  • Office Online
    無料のオンライン版Officeを利用できます。

  • GoogleスライドやGoogleドキュメント
    アカウント作成すれば無料で利用することができます。

  • LibreOffice
    無料でダウンロードして利用できるオープンソースのOffice互換ソフトです。

キングソフトならOfficeを格安で”安心して”使えます!

キングソフトの「WPS Office」は、高い互換性と低価格で利用でき、安心して使用することができます。また、永続ライセンスもご用意しているため、サブスクリプション型よりも安く使い続けていただくこともできます。


  • 値段
    約4,000円前後で購入可能です。
  • 永続ライセンス
    追加費用がかからない永続ライセンスを購入いただくことで、サブスクリプションよりも安く使い続けていただくことができます。
  • 互換性
    Microsoft Officeとの高い互換性があり、基本的な関数や機能も同じような操作感でご利用いただけます。
  • サポート体制
    サポートも日本で行っているため、購入後も安心してご利用いただけます。

操作方法などに不安がある方のために、30日無料体験版をご用意しております。アカウント作成なども不要なため、ぜひ購入前にお試しください。

WPS Office 体験版

✓30日間無料でお試し
✓Microsoft Officeと高い互換性


上記ボタンをクリックすると体験版インストール登録ページへ移動します。

まとめ

Officeが格安で販売されている理由から、購入する際のポイントまでを解説しました。海賊版や非正規品のリスクを避けるためにも、信頼性のある方法や販売元から購入することが重要です。また、無料で利用する方法や、キングソフトのWPS Officeといった安心して使用できる代替ソフトも検討してみてください。

犬山 亮

犬山 亮

職務:キングソフト オンラインショップ店長
プロフィール: 普段の利用PCはmacOS、業務ではWindowsを使用。オフィスソフトは集計作業、企画書作成、データ分析で利用しており、利用歴5年目。現在は、マウスを極力使用せず、キーボードのみでのファイル編集に挑戦中です。
業務歴:WPS Officeのカスタマーサポートに1年従事。その後、楽天、Yahoo、Amazonでの公式ショップを経験の後、キングソフト公式ショップ店長に就任。キングソフトTipsにてWPS Officeの使い方を発信中。

FacebookXLINEはてなブログPin it

関連記事