機能概要
パラメータの論理値(TRUEまたはFALSE)を逆にして返します。書式
NOT(論理式)論理式:論理値、あるいは結果がTRUEまたはFALSEになる論理式を指定します。解説
論理式がFALSEのときはTRUEが返され、論理式がTRUEである場合はFALSEが返されます。用例
用例を新規のワークシートにコピーすると、計算結果を確認できます。数式 | 説明(計算結果) |
---|---|
=NOT(1+1=2) | 結果がTRUEになる等式の逆を返します(FALSE) |
=NOT(FALSE) | FALSEの逆を返します(TRUE) |