機能概要
数値がしきい値以上であるかどうかを調べます。書式
=GESTEP(数値,しきい値)数値 しきい値のとき 1 を返し、それ以外は 0 (ゼロ) を返します。この関数は、複数の値をふるい分けするときに使用します。たとえば、複数の GESTEP 関数の戻り値を合計することによって、しきい値を超える値の個数を計算することができます。解説
引数に数値以外の値を指定すると、エラー値 #VALUE! が返されます。用例
数値が10で、しきい値が5の場合、しきい値以上であるかどうかを求める B3のセルに =GESTEP(B1,B2) と入力するA | B | |
---|---|---|
1 | 数値 | 10 |
2 | しきい値 | 5 |
3 | 結果 | 1 |