機能概要
パラメーターリスト内での指定した数値の順位を返します。書式
RANK(数値,参照,[順序])- 数値:順位を調べる数値を指定します。
- 範囲:数値を含むセル範囲、名前、または配列を指定します。
- 順序:並べ替えの方法を数値で指定します。
0または省略される場合、降順で並べ替えられます。0以外の数値を指定した場合、昇順で並べ替えられます。
解説
- 「範囲」に含まれる文字列、論理値、または空白セルが計算対象外です。
- 指定した範囲に同値がある場合は、同じ順位として返されます。同値の存在はそれ以下の数値の順位に影響を与えます。たとえば、昇順に並べ替えられた1〜10までの整数リストに、7が二度現れ、その順位が7の場合は、8の順位が9となります。
用例
A B C D E 1 番号 名前 国語 数学 物理 2 1 小野均 90 90 86 3 2 遠藤太郎 78 84 87 4 3 柿崎元 71 75 94 5 4 伊藤芯 80 75 69
数式 計算結果 説明 =RANK(C4,C2:C5,0) 4 =RANK(84,D2:D5,1) 3 「75」は二度と現れ、順位は「1」、「84」の順位は「3]となります。 =RANK(E3,E1:E6,2) 3 文字列と空白セルが無視されます。