機能概要
定期的に利息が支払われる証券の未収利息額を返します。書式
=ACCRINT(発行日, 最初の利払日, 受領日, 利率, 額面, 頻度, 基準)発行日 証券の発行日を指定します。
最初の利払日 証券の利息が最初に支払われる日付を指定します。
受領日 証券の受領日、つまり証券を購入した発行日以降の日付を指定します。
利率 証券の年利を指定します。
額面 証券の額面価格を指定します。額面 を省略すると、$1,000を指定したと見なされます。
頻度 年間の利息支払回数を指定します。年 1 回の場合は 頻度 = 1、年2回の場合は 頻度 = 2、四半期ごとの場合は 頻度 = 4 となります。
基準 日数の計算方法を数値で指定します。
基準 1 月の日数/1 年の日数 0/省略 30 日/360 日 (NASD 方式)
1 実際の日数/実際の日数
2 実際の日数/360 日
3 実際の日数/365 日
4 30 日/360 日 (ヨーロッパ方式)
解説
・発行日、最初の利払日、受領日、頻度、基準 に整数以外の値を指定すると、小数点以下が切り捨てられます。・発行日、最初の利払日、受領日 に無効な日付を指定すると、エラー値 #NUM! が返されます。
・利率 0 または 額面 0 である場合、エラー値 #NUM! が返されます。
・頻度 に 1、2、4 以外の数値を指定すると、エラー値 #NUM! が返されます。
・基準 < 0 または 基準 > 4 である場合、エラー値 #NUM! が返されます。
・発行日 受領日 である場合、エラー値 #NUM! が返されます。
用例
以下の条件の定期利息付き債権の利息を求める場合 B8のセルに =ACCRINT(B1,B2,B3,B4,B5,B6,B7) と入力するA | B | |
---|---|---|
1 | 発行日 | 2012/3/1 |
2 | 初回利払日 | 2012/8/31 |
3 | 受渡日 | 2012/5/1 |
4 | 利率 | 10% |
5 | 額面価格 | 30,000 |
6 | 頻度 | 2 |
7 | 基準 | 0 |
8 | 結果 | 500 |