機能概要
定期的に利息が支払われる証券に対して、額面$100当たりの価格を返します。書式
=PRICE(受領日, 満期日, 利率, 利回り, 償還価値, 頻度, 基準)受領日 証券の受領日、つまり証券を購入した発行日以降の日付を指定します。
満期日 証券の満期日、つまり証券の支払期日を指定します。
利率 証券の年利を指定します。
利回り 証券の年間配当を指定します。
償還価値 額面 $100 に対する証券の償還額を指定します。
頻度 年間の利息支払回数を指定します。年 1 回の場合は 頻度 = 1、年 2 回の場合は 頻度 = 2、四半期ごとの場合は 頻度 = 4 となります。
基準 日数の計算方法を数値で指定します。
基準 1 月の日数/1 年の日数 0/省略 30 日/360 日 (NASD 方式)
1 実際の日数/実際の日数
2 実際の日数/360 日
3 実際の日数/365 日
4 30 日/360 日 (ヨーロッパ方式)
解説
・受領日、満期日、頻度、基準 に整数以外の値を指定すると、小数点以下が切り捨てられます。・受領日または満期日に無効な日付を指定すると、エラー値 #NUM! が返されます。
・利率 < 0 または 利回り < 0 である場合、エラー値 #NUM! が返されます。
・償還価値0である場合、エラー値 #NUM! が返されます。
・頻度に 1、2、4以外の数値を指定すると、エラー値 #NUM! が返されます。
・基準 < 0 または 基準 > 4である場合、エラー値 #NUM! が返されます。
・受領日≧満期日である場合、エラー値 #NUM! が返されます。
用例
以下の条件の債権の利息を求める場合 B8のセルに =PRICE(B1,B2,B3,B4,B5,B6,B7) と入力するA | B | |
---|---|---|
1 | 発行日 | 2008/2/15 |
2 | 初回利払日 | 2017/11/15 |
3 | 半年単位の利率 | 5.75% |
4 | 利回り | 6.50% |
5 | 償還価額 | $100 |
6 | 頻度 | 2 |
7 | 基準 | 0 |
8 | 結果 | 94.64346 |