機能概要
参照した範囲に含まれる領域の個数を返します。書式
AREAS(範囲)- 範囲:セル、セル範囲、複数のセル、または複数のセル範囲を指定します。
解説
- 1つのセルを1つの領域、または連続したセル範囲を1つの領域を見なします。
- 複数のセルまたは複数のセルのセル範囲を指定する場合は、カンマ区切り、二重括弧(())で囲む必要となります。
用例
数式 計算結果 説明 =AREAS(A1) 1 一つのセルを指定します =AREAS(A1:B2) 1 一つのセル範囲を指定します =AREAS((A1,A2)) 2 複数のセルを指定したため、二重括弧で囲む必要になります =AREAS((B2:B4,E2:E4)) 2 複数のセル範囲を指定したため、二重括弧で囲む必要になります =AREAS((A6,A9,B2:B4,E2:E4)) 4 複数の範囲を指定したため、二重括弧で囲む必要になります