機能概要
切り上げまたは切り捨てを行い、指定した数値を、「倍数」で指定した数値の倍数にします。数値を倍数で割った剰余が倍数の半分以上である場合は、0 から遠い方の値に丸められます。書式
MROUND(数値,倍数)- 数値:丸める数値をセル参照や数値で指定します。
- 除数:倍数を数値で指定します。
用例
B1に=MROUND(A1,2) B2に=MROUND(A2,-3) B3に=MROUND(A3,0.2)を入力すると以下の表の結果となります。 B1の=MROUND(A1,2)ではA1セルの値9が2の倍数になるように丸めてB1に10を返します。 B2の=MROUND(A2,-3)ではA2セルの値-13が3の倍数になるように丸めてB2に-12を返します。 B3の=MROUND(A3,0.2)ではA3セルの値0.5が2の倍数になるように丸めてB3に0.6を返します。A | B | |
---|---|---|
1 | 9 | 10 |
2 | -1.3 | -1.2 |
3 | 0.5 | 0.6 |