機能概要
文字列中の英単語の先頭文字を大文字に、2 文字目以降の英字を小文字に変換します。文字列中の英字以外の文字は変換されません。書式
PROPER(文字列)文字列:文字列を含むセル参照、文字列や戻り値が文字列となる数式を指定
用例
B1に=PROPER(A1) B2に=PROPER(A2) C1に=PROPER("study")を入力すると以下の表の結果となります。
B1の=PROPER(A1)ではA1セルのprofitを参照して頭文字のpを大文字に変換し"Profit"を返します。
B2の=PROPER(A2)ではA2セルのthis is a computerを参照し、"This Is A Computer"を返します。
C1の=PROPER("study")では文字列にstudyを指定し、C1セルに"Study"を返します。
文字列を引数に指定するときはダブルクォーテーション(二重引用符)で囲みます。
A | B | C | |
---|---|---|---|
1 | profit | Profit | Study |
2 | this is a computer | This Is A Computer |